MONTAGE+
「秘密結社とモーツァルト」

2025年3月23日(日) 20:00開演

ルシェリア・クァルテット

大屋響

ヴァイオリン

谷本沙綾

ヴァイオリン

山之内真梨

ヴィオラ

村上真璃南

チェロ


予約する

入場料金:2000円





〔会場〕
カフェ・モンタージュ ≫ 地図
京都市中京区五丁目239-1(柳馬場通夷川東入ル)
TEL:075-744-1070


【内容】


"フリーメーソン入会前夜のモーツァルト"

W.A.モーツァルト:
弦楽四重奏曲 第16番 変ホ長調 K.428 (1783)
 Allegro ma non troppo
 Andante con moto
 Menuetto
 Allegro vivace




プロジェクトQ

2001年より続く名物企画、「プロジェクトQ」をご存知でしょうか?
東京クヮルテットの原田幸一郎さんの主導で、世界の名奏者を招いてのマスタークラスとその成果としてのコンサートまで、若い世代の弦楽四重奏団を発掘、育成する目的で毎年開催されています。今をときめくクァルテット・インテグラもこの企画に参加していた当時から、知る人ぞ知る存在となっていたとのことです。

今回、モーツァルトを聴かせてくださる"ルシェリア・クァルテット"はチェロの上森祥平さんから「是非聴いていただきたい」とご紹介を頂きました。メンバー二人(1st ヴァイオリンとチェロ)はまだ高校生という大変前途有望な若き弦楽四重奏団で、「プロジェクトQ」には昨年と今年に2年連続での参加となるそうです。

モーツァルトの名高い"ハイドン・セット"、その中で最もミステリアスな存在である第16番の弦楽四重奏曲は、特にモーツァルトがフリーメイソンに入会してからは"特別な調"として機能することになる変ホ長調で書かれています。
ウィーンのフリーメイソン会員に囲まれながら、まだ正式には入会していなかった時期に作曲された、いかにも暗号めいた展開を見せるこの弦楽四重奏曲 第16番に焦点をあてる1時間です。皆様、是非ご参加ください!

― カフェ・モンタージュ 高田伸也