「響きのマティエール」

2025年8月5日(火) 20:00開演

三井静

チェロ

古田友哉

ピアノ



入場料金:3000円



予約する




〔会場〕
カフェ・モンタージュ ≫ 地図
京都市中京区五丁目239-1(柳馬場通夷川東入ル)
TEL:075-744-1070


【プログラム】


N.ブーランジェ:
チェロとピアノのための3つの小品 (1915)

C.ドビュッシー:
チェロソナタ 二短調 (1915)

F.プーランク:
チェロソナタ FP.143 (1948)

C.フランク:
チェロソナタ イ長調 (1886)




天才たちによる響きの再定義

1915年、さまざまな楽器のための6つのソナタ 'Six sonates pour divers instruments 'の作曲に取り掛かっているドビュッシーのもとに一通の手紙が届く。「音楽の発展の中でセザール・フランクの果たした役割をどう思いますか」という内容で、16歳のプーランクという無名の青年からであった。後にフランス六人組として活躍するプーランクであるが、まだ全くの面識のない大作曲家に手紙を送りつけ、丁寧なコメントを貰う事に成功した。天真爛漫でユーモアに溢れるプーランクの一面が垣間見える大胆なエピソード。

19世紀後半から20世紀前半にパリで活動した音楽家達は、様々な分野の芸術家と交流しながら、独自の語法と古い伝統を再定義しつつモダンな響きを持つ前衛芸術の研究に勤しんでいました。当時最も重要な教育者の一人でもあったナディア・ブーランジェの曲を含め、天才達の創意工夫が凝らされたチェロとピアノのための作品を是非お楽しみください。


― 三井静

Live Streaming

ライブ音声配信

・最高峰の機材を使用した高音質配信です
・公演から1週間後までアーカイブ視聴可
*映像はございません

料金:1000円